■紅白歌合戦は「お祭り」。視聴者に夢や元気を与えるのが番組ミッション
関連記事

ダンケネディの「億万長者のビジネスプラン」(牧野真監訳)が売れています。ダイヤモンド社
おかげさまでロングセラー! ダン・ケネディ翻訳本、売れています! ビジネスで成功 ...

話題の渋谷ヒカリエに行ってきました。「心を売る店」で買いたい。
牧野真の公式ブログに書きました。 興味ある方は読んでください。 話題の渋谷ヒカリ ...

残念、翻訳提案が一歩遅れた
提案は早かったのに 牧野真です。 あるビジネス関係の本の翻訳を出版社に提案し、出 ...

フジテレビの名プロデューサー、横沢彪氏との思い出
笑いの仕掛け人、横沢彪(たけし)氏 「オレたちひょうきん族」「笑っていいとも!」 ...

わずか2年前に結成した「YOASOBI」が なぜ多くのファンを魅了しヒットを連発しているのか?
音楽ユニットYOASOBIが多くのファンを獲得している要因の一つは、ツイッターで ...

ストリートピアニストのハラミちゃんの紅白出演予想、当たりました。
追記(21年12月24日) 残念、紅白出演、取りやめになったようです。 NHK関 ...
こんにちは、牧野真です。
昨年の紅白歌合戦、読者の方はご覧になりましたか?
久しぶりの有観客だったこともあり派手さが復活してましたね。(まだ地味だったという視聴者もいる)
冒頭、芸人がたくさん出てきたので、「また昔の騒がしい紅白に戻ったのか」と心配しましたが、芸人には、ほとんどしゃべらせることなく進んだので良かった。
私は大好きなAdo(ウタ)、Vaundy(バウンディ)、Aimer(エメ)、milet(ミレイ)、NiziU(ニジュー)、LE SSERAFIM(ル セラフィム)、藤井風、安全地帯などの素晴らしいパフォーマンスが見れたので大満足です。
知らない歌手がほとんど出演していないという人がいますけど、紅白の出場歌手はマーケット同行(人気ランキングや再生回数など)や、全国の視聴者の意識などかなりリサーチして選んでいるように思います。
また、紅白の番組の方向性をKPI化すれば良いと思います。
続きはこちら
↓↓
紅白歌合戦は「お祭り」。視聴者に元気を与え景気を良くするのが番組のミッション。|
こんにちは、牧野真です。 昨日の紅白歌合戦、読者の方はご覧になりましたか? 久しぶりの有観客だった ...